遥か彼方へ

心の中には道が、瞳の中には地平線。 走ろうじゃないか もっと遠くまで

行きかう年は旅人なり いずれの年よりか、片雲の風に誘われ漂泊の思いやまず 我、前だけを見据え最期まで走らむ

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ウッドデッキ改修4 雨と薔薇の日

「私の名前(旧姓)を付けたバラ。学生時代の友達が贈ってくれたの。やっぱり、いいわね」 ~~~~ 4月28日(金) ▲ 買ってきた2x4 16ft 27本を並べてみる 長さ5m90cmはいいが、デッキ材の隙間(すきま)が足らなくなるかな。 庭の薔薇が…

ウッドデッキ改修3 デッキ剥ぎ終了

4月25日(火) 朝の10時にジョイフル本田に行った。 今日は資材調達だ。 ▲ 買うのはツーバイフォー材。 2X4 16F を27本。 ねじれの少ない材を見繕って、自分のほうに材木がなだれのように倒れてこないように、選んだ材を抜き出して ▲ カートに積…

ウッドデッキ改修2 古いデッキ材を剥ぐ

4月23日(日) ▲ 朝から古いデッキ剥ぎ作業に従事 半分終わった。 場所の制約もあるので、剥いだデッキは明日に粗大ゴミ処理場へ持っていこう。 ▲ 抜いた釘 ボロボロになっている。 剥いだデッキに付いたままの釘もあるので、それも明日抜かなくて。 ▲ 渡…

令和の大改修始まる~我が家のウッドデッキ

4月22日(土) ▲ 今から25年ほど前に、自作したウッドデッキ。 都度損傷に応じて、デッキは張り替えてはいたものの ▲ 痛みが、ちと酷くなってきて 家内は、早くなおしてくれと言っていたが、優先度からいったらまだだとか、なんとか言い逃れていたが ▲ …

御岩山・高鈴山・神峰山に登る

4月17日(月) 素晴らしい眺望を楽しめた ~・~・~・~ ▲ 前泊した御岩神社第4駐車場はボクだけ 8時半ごろに出発! なんで茨城まで来て山登りなんだよ? 「 ▲ さかのぼること、2月14日の「旅の達人~低い山を目指せ!」で低山トラベラー大内征さん…

白井貴子さんと「リンゴ園 JAZZの夕べ」

4月15日(土) この花はなんだか分かるかな ~・~・~・~ キャンカーブロ友のハラさんから、1ヶ月前に教えてもらったこの集会に出かけた。 ▲ もちろん、赤線を引いた 白井貴子 さんが、特別出演するからだ。 個人的なつながりで前回の集会にも出演した…

アカヤシオの西上州・笠丸山に登る

4月11日(火) 笠丸山はアカヤシオの山 ~・~・~・~ ▲ 笠丸山登山口の駐車場での朝。 昨日は道の駅小菅から移動、秩父市経由で国道299号を4時間余かけて午後2時頃に到着していた。 7時半頃に出発。 ▲ 現在地の駐車場から、時計回りに登ることに。たい…

花の山・坪山に登る

4月9日(日) ヒカゲツツジ これが見たかった ~・~・~・~ ▲ 7時半に出発 第二駐車場は7時には満車になっていた。 ▲ 現在地のびりゅう館から右へ車道を歩いて登山口へ。反時計回りで周ってくる。 ▲ 登山口 ▲ スミレ、水仙があちこちに咲いている。 ▲ …

明日は坪山に登ろう

4月8日(土) ▲ びりゅう館 に到着。 スーパーで少し食材を買って、圏央道を走って、1時間余でここについた。 びりゅう館の横には ▲ 水車があって、ここでコットンコットンと、実際にそば粉を打っている。 ▲ で、メニューは「水車・石臼挽き手打ちそば」…

ChatGPTを試してみた~人工知能がすぐそこに

今、世界各国でその取扱いについて物議をかもし出しているChatGPTについて、物は試しと起動させてみた。 坂本龍一 の魅力について教えてください 坂本龍一は、日本を代表する音楽家・作曲家の一人であり、多彩な音楽活動で世界的にも高い評価を得ています。…

春らんまん~これからの予定

▲ 期日前投票へ行ってきた。 この日曜日が投票日だが、先の予定はできるだけ空けておきたいので済ませた。 同学年の坂本龍一は逝った。ボクも更に齢(よわい)を重ねて72。先のことは増々わからない。しかしそうだからこそ、足元の半年ぐらい先のことはき…

四年ぶりに巾着田の春まつり

4月1日(土) 午前中は近所の雑木林で、春を味わって 午後にはここへ出かけた。 四年ぶりに開催された巾着田の春まつり 4月1・2日 ▲ 日和田山に登るときも使う駐車場に停める。 きょうは家内も付いてきた。 ▲ 巾着田を囲む高麗川の土手を歩いて、左へ曲…

雑木林の春

4月1日(土) きょうの朝の散歩は、お茶畑をやめて、久しぶりに近くの雑木林へ。 もう雑木林散策でも寒くはないだろうと。 ▲ 武蔵野台地の一角の近所には、まだまだ雑木林があちこちに残っている。 そしてボランティアの方が保全に努めている。 雑木林の入…