9月27日(土)
佐久のお墓参りから帰ってきた翌日に、巾着田になってしまって、忙しい(笑)。
土曜日なので、駐車場がいっぱい。長い車列。小学校の臨時駐車場に停める。
▲ 「あいあい橋」を渡って巾着田(きんちゃくだ)へ入る。@500円
▲ 上にあいあい橋。下には・・
▲ 曼珠沙華が広がる。
▲ ま、観よう、観ていただこう。
▲ 去年(9月30日)より密の咲きぶりだ。
▲ 薄黄色の曼珠沙華も、ごくわずかにあった。
木(エノキ)の股に咲く花も。
▲ 一本だけだと。去年は数輪だったが。
ほっておいても、決まったところに咲くということだな。
▲ 出店が今年もあって。
▲ 家内はまな板(ヒノキ)を買っていた。
「数年前に家内の姉夫婦とも来たわね、あの時は・・」の話に直ぐなってしまう。義兄はもういない。
姉用にと、家内はまな板をもう一枚買った。
▲ 「ドレミファ橋」まで来た。
高麗川が右から左に流れる。
昭和40年代にこの辺りを日高市が取得し、伐採・整地をすすめたところ、高麗川の増水で運ばれた球根が漂着して、曼殊沙華が繁茂するようになった。500万本だよ。
▲ 先へ進もう。
▲ 大勢の人!
「あいあい橋」たもとの古民家では田部井淳子の回顧展をやっていた。
会場:高麗郷古民家・納屋
(日高市高麗本郷245・巾着田入口向い)
映画「てっぺんの向こうにあなたがいる」には、日和田山も登場します。多部純子役の吉永小百合さん、夫の正明役の佐藤浩市さんが、実際に日和田山に登って撮影されています。
©2025「てっぺんの向こうにあなたがいる」製作委員会
]